• "総務常任委員協議会"(/)
ツイート シェア
  1. 新潟市議会 2019-10-01
    令和 元年10月 1日総務常任委員会−10月01日-01号


    取得元: 新潟市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-04-22
    令和 元年10月 1日総務常任委員会−10月01日-01号令和 元年10月 1日総務常任委員会               総務常任委員会会議録            令和元年10月1日(9月定例会)                                     議会第1委員会室 令和元年10月1日   午前 9時59分開会             午前10時46分閉会 〇総務常任委員会  1 陳情審査   ・陳情第13号「情報公開文書コピー代改正を求めることについて」   ・陳情第15号「新潟監査委員代表監査委員は,市から独立した者を人選すべく改善を求めることについて」   ・陳情第21号「新潟市(市民病院を含む)は,情報開示を適切に行うよう改善を求めることについて」(第1項〜第3項)   ・陳情第26号「普天間基地移設問題は,国民的議論及び国会での議論により,憲法に基づき公正に解決するべきとする意見書提出について」   ・陳情第30号「新潟市の1兆174億円の莫大な借金を減らし財政健全化を図ることについて」(第1項,第2項)
    総務常任委員協議会  1 陳情趣旨説明   ・陳情第13号「情報公開文書コピー代改正を求めることについて」   ・陳情第15号「新潟監査委員代表監査委員は,市から独立した者を人選すべく改善を求めることについて」   ・陳情第21号「新潟市(市民病院を含む)は,情報開示を適切に行うよう改善を求めることについて」(第1項〜第3項)   ・陳情第26号「普天間基地移設問題は,国民的議論及び国会での議論により,憲法に基づき公正に解決するべきとする意見書提出について」   ・陳情第30号「新潟市の1兆174億円の莫大な借金を減らし財政健全化を図ることについて」(第1項,第2項) 〇出席委員  (委 員 長) 平   あや子  (副委員長) 高 橋 哲 也  (委  員) 古 泉 幸 一  佐 藤 耕 一  平 松 洋 一  田 村 要 介         豊 島   真  渡 辺 有 子  小 柳  聡   小 山   進         高 橋 三 義  吉 田 孝 志 〇出席説明員  総務課長            斉 藤 淑 子  監査委員事務局次長       石 崎 和 子  以上のてんまつ会議録のとおりであるので署名する。     総務常任委員長  平   あや子平あや子 委員長  ただいまから総務常任委員会を開会します。(午前9:59)  本日の欠席はありません。  本日は日程に従い,陳情審査を行います。  今定例会において,当委員会に新たに付託されました陳情は,お手元に配付陳情付託一覧表のとおりです。  ここで,本日の進め方についてお諮りします。各陳情について本日提出者から趣旨説明を受けることになっていますので,それぞれの審査の前に陳情ごと協議会においてこれを受けたいと思います。  なお,陳情第15号及び陳情第21号第1項から第3項までについては,提出者市民厚生常任委員会においても趣旨説明を行うことになっていますので,陳情第13号の前に行うこととしたいと思います。  したがって,順序は最初陳情第15号,次に陳情第21号第1項から第3項まで,陳情第13号,陳情第26号,最後陳情第30号第1項及び第2項の順にそれぞれ趣旨説明審査ということで進めたいと思いますが,いかがでしょうか。                   (異 議 な し) ○平あや子 委員長  そのように行います。  また,陳情第21号については第1項から第3項までを,陳情第30号については第1項及び第2項を一括して審査を行いたいと思いますが,いかがでしょうか。                   (異 議 な し) ○平あや子 委員長  そのように行います。  本日は陳情提出者からそれぞれ趣旨説明を受けます。  なお,趣旨説明者の方に申し上げます。正式な委員協議会の場でありますので,説明に当たっては陳情趣旨に直接関係のない発言個人情報に触れる発言特定個人や団体を誹謗中傷したり,名誉を傷つけたりする,またはその可能性のある発言,そのほか公式の場にふさわしくない発言,これらの発言は御遠慮くださいますようお願いします。必要に応じ,委員長のもとで議事整理をさせていただく場合もありますので,あらかじめ御承知おき願います。  初めに,陳情第15号新潟監査委員代表監査委員は,市から独立した者を人選すべく改善を求めることについてです。  ここで,提出者より趣旨説明を受けるため,委員会を休憩し,協議会を開会します。(午前10:02)  説明者を御紹介します。折原正法さんです。  説明者の方は席にお着きください。                    (説明者着席) ○平あや子 委員長  本日は趣旨説明においでいただき,ありがとうございます。説明は御案内のとおりおおむね5分でお願いします。また,説明者の方は,発言に当たっては挙手をお願いします。  それでは,折原さん,お願いします。 ◎折原正法氏 陳情文書表のとおりですが,新潟監査委員代表監査委員は,新潟職員幹部を人選すべきでないと思います。3月まで部長をやっていた人を4月に常勤の代表監査委員に人選しています。しかも,常任監査委員は1人しかいません。それで代表です。  私は,無料法律相談を受けましたが,その際,冒頭に医療に詳しい弁護士を紹介しましょうか,私の所属する事務所の上司,先輩に市民病院顧問弁護士をしている人がいるかもしれないと言われ,さらに相談を受けられないと言われました。どうして相談に来たのに,相談できないのか全く理解できませんでした。無料法律相談は,法律の基本的なことについての相談ができるのですよねと言うと,そういうことでしたら相談を受けますと言って,相談を受けましたが,弁護士相談しても,市民病院寄り回答であったので,相談したことが筒抜けになる懸念があり,聞きたい内容は聞けませんでした。後で相談を受けた弁護士は,最初からほかの弁護士を紹介する,自分もしくは自分事務所で弁護を引き受けたいとの意向があったので,これらの発言があったことが理解できました。市と県弁護士会との間で交わされた契約書には,弁護士を紹介するなどの営業行為を…… ○平あや子 委員長  説明者の方に申し上げます。  発言陳情趣旨を超えていますので,御注意願います。 ◎折原正法氏 申しわけありません。少しよろしいですか。事例を言わないと実際どういうことが起きたかわからないので…… ○平あや子 委員長  今は陳情第15号です。新潟監査委員代表監査委員は,市から独立した者を人選すべく改善を求めることについての趣旨説明ですので,その内容でお願いします。 ◎折原正法氏 こういうことがあったので,公平に行われていないということを述べたかったのですが,それができなければ少しぼけてしまうのですが。 ○平あや子 委員長  陳情文書表の要旨にある範囲の内容説明をお願いします。市民病院のことではなく。 ◎折原正法氏 私は市民病院のことは言っていません。無料法律相談の話をしているのであって,市民病院のことは何も言っていません。陳情第15号ですよ。 ○平あや子 委員長  陳情第15号の代表監査委員が…… ◎折原正法氏 だから代表監査委員の話を……市民病院のことは全く言っていません。                   (何事か声あり) ◎折原正法氏 監査委員の話で,私は無料法律相談に行ったときの話をしているので,市民病院相談には行ったが,無料法律相談のことを言っているのです。話をきちんと聞いていただけませんか。市民病院のことではないです。  弁護士会との間に交わされた契約書には弁護士を紹介するなどの営業行為をしてはならないと規定されており,この点について住民監査請求した結果,却下されました。却下の理由として,相談を受けた弁護士記憶がないと言っている以上は証拠がないと結論づけられています。しかし,審査会提出された県弁護士会無料法律相談担当者である中川弁護士から市側申し出があり,市側が了解した意見書には弁護士を紹介する行為自体に何ら問題ありませんと記載されていることについて,無視して記憶がないのを根拠として住民監査請求結論を出しています。証拠がないのではなく,県弁護士会の角印の押された正式な文書証拠です。再三この文書について,文書並びに口頭監査するように申し入れましたが,無視されています。この文書について,監査では一言も触れずに,結論を出しています。全くアンフェアな結論です。少なくとも県弁護士会への確認の必要があると思います。独立して設置された機関ですと,市が監査委員に対してホームページで掲載している以上,独立性がなければならないはずです。今回の無料法律相談審議には県弁護士会が関係しているとして,弁護士委員審議から外していますが,そうであれば代表監査委員は市の元幹部であり,退職の翌日に就任している代表監査委員も外さなければならないと思います。これでは市から独立して公平,中立な監査は実施されないと思います。代表監査委員は,市と関係していない人を人選すべきであり,改善を求めます。  最後に,これまでも他の案件陳情した際に,委員の質問に対して事実と異なる答弁をし,これを可として不採択とされることが多くありました。誠実な審議をお願いします。 ○平あや子 委員長  ありがとうございました。  この際,委員のほうで説明者にお聞きすることはありませんか。                    (な  し) ○平あや子 委員長  以上で陳情第15号の趣旨説明を終わります。  説明者の方はお疲れさまでした。  ここで,協議会を休憩し,委員会を再開します。(午前10:08)  次に,陳情第15号について審査を行います。  なお,委員皆様に申し上げます。陳情審査においては,採択か不採択かを判断するために,所管課に対してはわからない部分についてあくまでも参考までにお聞きするものですので,それを踏まえて発言するようにお願いします。  それでは,陳情第15号について審査参考とするために,所管課にお聞きすることはありませんか。 ◆古泉幸一 委員  歴代OBを人選していると指摘をされて,陳情が上がってきていますが,そもそも代表監査委員というのはどのような仕組みで選出しているのかをお聞かせ願います。 ◎石崎和子 監査委員事務局次長  監査委員の定数は,地方自治法規定により本市の場合は4人となっており,識見監査委員が2人,議選の監査委員が2人となっています。また,自治法規定に基づき,監査委員市長議会の同意を得て選任することになっており,このうち識見監査委員は人格が高潔で,普通地方公共団体財務管理,事業の経営管理,その他行政運営に関し,すぐれた識見を有する者のうちから選任することになっています。  なお,地方自治法規定により識見監査委員のうち1人を代表監査委員としなければならないこととなっており,新潟監査事務運営規程に基づき,監査委員の合議により代表監査委員を選任しています。 ◆古泉幸一 委員  本市はこういう形ですが,20政令市代表監査委員経歴について,市のOBが入っているなど,経歴はわかりますか。 ◎石崎和子 監査委員事務局次長  政令市20市のうち,代表監査委員市職員OBが選任されているのは15市となっています。 ◆古泉幸一 委員  残りの5市はどういった方が代表監査委員を務めていますか。 ◎石崎和子 監査委員事務局次長  その他としては,公認会計士などがなっています。 ○平あや子 委員長  ほかにありませんか。                    (な  し) ○平あや子 委員長  次に本陳情について委員間討議を行いたいと思います。  委員皆様から御意見がありましたらお願いします。                    (な  し) ○平あや子 委員長  ないようですので,以上で陳情第15号の審査を終わります。  次に,陳情第21号新潟市(市民病院を含む)は,情報開示を適切に行うよう改善を求めることについての第1項から第3項までです。  ここで,提出者より趣旨説明を受けるため,委員会を休憩し,協議会を再開します。(午前10:13)  説明者は,同じく折原正法さんです。  説明者の方は席にお着きください。                    (説明者着席) ○平あや子 委員長  それでは折原さん,お願いします。 ◎折原正法氏 個人情報開示請求すると,請求されたものがなかったので,住民サービスとして開示するとして,開示請求した内容が含まれていないものが開示されることが多くありました。そこで,個人情報開示請求したものを開示するように再三申し入れましたが,改善されなかったです。事前に口頭でこれからは個人情報開示請求書開示請求以外の文書請求していないと括弧書きするので,開示請求文書開示するようにしたいとありました。  これから一つの例を申し上げますが,弁護士会問い合わせ内容について,個人情報開示請求しました。すると,請求を受けた情報の一部を記載した文書はありますが,請求書にあえてこれ以外の文書開示請求しないと記載がありますので,文書不保持として個人情報開示とするとして,非開示決定しました。これは,起案文書に記載されていたものです。まず,一部を記録した文書がありますがと記載してあるのですから,一部開示決定を通知しなければならないと思います。再三,一部開示文書があったら一部開示するようにほかの際にも申し入れましたが,全部開示されていないから,開示しないとして応じていません。請求書にあえてこれ以外の文書開示請求していないと記載しているから,非開示決定したとしていますが,全くおかしいと思います。加えて,括弧書きのこれ以外の文書開示請求していないを削除すれば開示するとも言っています。これは,職員の話ではなくて,情報開示されたものがなかったので,住民サービス開示しているとしているのは課の幹部であり,起案文書課長の決裁を受けています。この住民サービスとして開示するということは,各課でもほとんどこういうことで聞いて,開示された文書,それ以外の文書開示してきています。一見住民サービスとしての聞こえはよろしいですが,開示すべき文書開示し,開示すべき文書がない場合は開示しない,これだけでいいのではないでしょうか。これができていないと思います。これは,開示請求した文書があるのかないのかさえもはっきりしません。  個人情報開示担当している市民病院を含む各課担当者は,情報開示に伴う基本や手続について精通してもらいたいと思います。審査請求書提出に行くと,初めてなのでなどと,スムーズにいきません。本庁の個人情報開示担当部門市民病院を含む各課担当者の間の指示,連絡意思疎通を図ってもらいたいと思います。昨年7月に個人情報開示請求をした案件最初でしたが,これがいまだに審査会すら開かれていません。なおかついつ審査会が開かれるか,連絡も全くありません。これは昨年7月の話です。文書があるのに出さないから,審査請求事案が多いのではないかと認められます。昨年から請求していますが,一件も審査会が開かれていないのは異常だと思います。総務課市政情報室のこの件についての話では,審査会を2部制から3部制にした,これで速やかに審査するように努めていると言っていますが,努めているだけでは全く改善にならないと思います。現状を正しく捉えて,昨年7月に出した書類がまだ何も審査されていない,いつ審査されているかもわからない,何の回答も来ない。そして,審査請求審査会を開く予定をいつ希望しますかと文書で求めていますが,それを書いても何ら意味ないと思います。結局その期間が過ぎても一切連絡もありませんし,例えば9月に申請して,10月に求めると言っても,10月を過ぎても何ら過ぎたことに対しての連絡も全く来ていません。 ○平あや子 委員長  説明者の方に申し上げます。  所定の5分を経過しましたので,この辺でまとめてくださいますようお願いします。 ◎折原正法氏 それで,1,2,3の改善を求めます。個人メモだから,開示しないのではなく,開示してもらいたい。情報特定できるように,具体的に請求書には開示請求されたもの以外のものを開示しないようにしてください。速やかに審査会を開催し,開示するものは開示してください。 ○平あや子 委員長  ありがとうございました。  この際,委員のほうで説明者にお聞きすることはありませんか。
                       (な  し) ○平あや子 委員長  以上で陳情第21号第1項から第3項までの趣旨説明を終わります。  説明者の方はお疲れさまでした。  ここで協議会を休憩し,委員会を再開します。(午前10:19)  次に,陳情第21号第1項から第3項までについて審査を行います。  審査参考とするために,所管課にお聞きすることはありませんか。 ◆渡辺有子 委員  陳情者から第1項,第2項,第3項についての説明がありましたが,現状取り扱いをどうされているか,確認します。 ◎斉藤淑子 総務課長  初めに,第1項,個人メモ取り扱いについて,職員が職務上作成し,または取得した文書等で,組織的に持ち得るものとして保存しているというのが公文書の定義です。これに当てはまれば個人メモでも公文書取り扱いとなります。  次に,第2項,開示請求されたもの以外を開示して,開示したとしないことについて,請求に対しては対象文書を所管する担当課がその請求書に基づいて,まず文書特定を行います。不明な点がある場合には請求人確認をしながら対応しており,請求に対して責任を持って対応していると認識しています。  次に,第3項,審査会の開催について,陳情者がおっしゃるとおり,現在,お待ちいただいている状況です。今7名の請求者から22件の請求審査案件としてある状況です。審査会開催回数をふやしたり,複数案件並行審査などを行ったりと審査の効率に努めてきたところですが,なかなか解消されないことから,本年度より審査会の体制を2部制から3部制に1部会ふやして,審査迅速化に取り組んでいるところです。また,審査に関して,所管課責任を持って情報開示したものに対して審査請求不服内容を丁寧に審査審議していく必要があることから,1件の審査に対して決定まで7.3回の審議を行っています。審査は大体3週間から1カ月で1回というペースになりますので,決定までに8カ月程度かかると認識しています。 ◆渡辺有子 委員  審査に時間がかかるという経過等は承知しました。その過程で時間がかかることをお知らせすることは現状していないのですか。 ◎斉藤淑子 総務課長  審査請求があった場合にお時間がかかることは申し上げていて,そこは御理解いただくように努めています。 ○平あや子 委員長  ほかにありませんか。                    (な  し) ○平あや子 委員長  次に本陳情について委員間討議を行いたいと思います。  委員皆様から御意見がありましたらお願いします。                    (な  し) ○平あや子 委員長  以上で陳情第21号第1項から第3項までの審査を終わります。  次に,陳情第13号情報公開文書コピー代改正を求めることについてです。  ここで,提出者より趣旨説明を受けるため,委員会を休憩し,協議会を再開します。(午前10:24)  説明者を御紹介します。小林鞆音さんです。  説明者の方は席にお着きください。                    (説明者着席) ○平あや子 委員長  本日は趣旨説明においでいただき,ありがとうございます。説明は御案内のとおりおおむね5分でお願いします。また,説明者の方は,発言に当たっては挙手をお願いします。  必要に応じ,委員長のもとで議事整理をさせていただく場合もありますので,あらかじめ御承知おき願います。  なお,説明者より資料配付したい旨の申し出がありますが,配付することに御異議ありませんか。                   (異 議 な し) ○平あや子 委員長  資料配付します。 (別紙資料配付) ○平あや子 委員長  それでは,小林さん,お願いします。 ◎小林鞆音氏 この陳情平成29年12月定例会で不採択になっていますが,その後,資料をもらいましたので,配付させてもらいました。本来これは陳情ではなく,市長にお伺いして,1円に改定すれば済むことではないかと思います。  資料を簡単に説明すると,蛍光ペンの10円が平成3年12月に伺い文書を出したときの原価で,それが今では1円です。左側が新潟告示で,昭和62年3月20日,1枚につき20円です。それが右側新潟告示167号,平成4年1月1日施行で1枚10円です。この10円というのは原価最初に話した平成3年のところの右側に載っている原価の10円です。今は1円です。それで,担当総務課市政情報室のようですが,総務課長に今は原価が1円だから,情報公開は1円にとことし3回申し入れしていますが,総務課長の権限でしないということです。しかし,決めるのは市長だから,市長告示であって,納得がいきませんということで,総務部長に会わせてほしいと申し入れしていますが,ナシのつぶてです。言いわけに,1円は業務で,情報公開業務でないという言い方をしました。コピー機によって単価が変わるということも言いました。日本じゅう,どこからも情報公開ができる。平成29年12月に総務部長に聞いているとの話ですが,聞いた結果,どういうことかは一切聞いていないし,総務部長もかわっています。かわった総務部長に聞いたのか,聞いていないのか,それも一切わかりません。配付資料のとおり平成4年に原価が10円で,それまでの20円を10円に改定しました。それから27年もたって,今は原価が1枚1円です。改定を求めます。 ○平あや子 委員長  ありがとうございました。  この際,委員のほうで説明者にお聞きすることはありませんか。                    (な  し) ○平あや子 委員長  以上で陳情第13号の趣旨説明を終わります。  説明者の方はお疲れさまでした。  ここで協議会を休憩し,委員会を再開します。(午前10:29)  続いて,陳情第13号の審査を行います。  審査参考とするために,所管課にお聞きすることはありませんか。 ◆渡辺有子 委員  現在の情報公開請求に係る全国的なコピー代徴収額についてお聞かせください。 ◎斉藤淑子 総務課長  10円です。 ◆渡辺有子 委員  コピー代負担軽減について,検討していきたいと考えていますか。 ◎斉藤淑子 総務課長  10円というのは政令市県内市町村で,この起案にもありますとおり市中価格,他市町村の情勢,状況などを勘案しながら,今後においても見直していきたいと考えています。 ◆高橋三義 委員  情報公開コピー代は年間幾らありますか。 ◎斉藤淑子 総務課長  平成30年度は45万円余ありました。 ○平あや子 委員長  ほかにありませんか。                    (な  し) ○平あや子 委員長  次に本陳情について委員間討議を行いたいと思います。  委員皆様から御意見がありましたらお願いします。                    (な  し) ○平あや子 委員長  以上で陳情第13号の審査を終わります。  次に,陳情第26号普天間基地移設問題は,国民的議論及び国会での議論により,憲法に基づき公正に解決するべきとする意見書提出についてです。  ここで,提出者より趣旨説明を受けるため,委員会を休憩し,協議会を再開します。(午前10:31)  説明者を御紹介します。沖縄に応答する会@新潟代表,福本圭介さんです。説明者の方は席にお着きください。                    (説明者着席) ○平あや子 委員長  本日は趣旨説明においでいただき,ありがとうございます。説明は御案内のとおりおおむね5分でお願いします。また,説明者の方は,発言に当たっては挙手をお願いします。  必要に応じ,委員長のもとで議事整理をさせていただく場合もありますので,あらかじめ御承知おき願います。  それでは,福本さん,お願いします。 ◎福本圭介氏 市民グループ,沖縄に応答する会@新潟の福本です。陳情書の趣旨説明をいたします。  今回の私たちの陳情は,普天間基地移設問題は国民的議論,そして最終的には国会での議論を通して憲法に基づいて解決すべきだという意見書採択してほしいというものです。今回私たちがこの陳情提出した根っこには,沖縄県民の叫びがあります。今ありったけの声で沖縄県民は叫んでいると思います。  ことしの2月,沖縄では辺野古の埋め立てを問う県民投票が行われました。これは,沖縄県民の尊厳をかけた叫びだと思います。新潟議会議員の皆さんにも腹の底から絞り出された沖縄県民のこの叫びが聞こえていると思います。御存じのように,国はこれだけ基地が集中している沖縄に,さらに基地を押しつけようとしています。しかも,県民の民意を何度も何度も踏みにじって,力任せに基地を押しつけています。子供が見てもわかりますように,この国は沖縄県民を対等な人間としては扱っていないように思います。私たちはいつまでこのようなことを続けるのかと感じます。  実はことしの5月,私たちのグループは,沖縄戦を経験した世代の2人の女性を新潟にお招きして講演会を開催しました。沖縄の戦後の全てを見てこられた80歳と75歳の2人の女性でした。その2人がずっと言っておられたのは,これが公平ですか,これが平等ですか,これが民主主義ですかということでした。私もここで改めて市議の皆さんにお尋ねしたいと思います。今,国が沖縄に対して行っていることを思い起こしていただきたいと思います。県民投票の日もその結果が出た翌日も辺野古の海には土砂が投入されていました。これが公平でしょうか。これが平等でしょうか。これが民主主義でしょうか。これは,保守とか革新とか関係なく,全ての日本人に向かって沖縄県民が問うていることだと思います。私は,保守であろうと,革新であろうと,沖縄に基地を押しつけることだけはしてはならないと思います。まず,普天間基地の代替施設の必要性について国民的議論を徹底的に行うべきです。そして,必要だという結論になるのであれば沖縄以外の場所を検討すべきだと思います。  以上が今回,陳情した根本理由です。どうぞよろしくお願いします。 ○平あや子 委員長  ありがとうございました。  この際,委員のほうで説明者にお聞きすることはありませんか。 ◆渡辺有子 委員  本日はおいでいただき,ありがとうございます。  説明をいただいた中で,普天間基地の代替施設について,沖縄以外の全国の全ての自治体をひとしく候補地にするとの点については若干私たちと意見が異なると考えていますが,陳情の最大の目的,これは辺野古新基地建設と普天間基地の運用停止を求め,国民的議論を提起することにあると理解してよろしいでしょうか。 ◎福本圭介氏 はい,そのとおりです。これだけ基地が集中している沖縄にさらに押しつけるということはあり得ません。辺野古はすぐとめるべきである,そして普天間も停止すべきである,その前提の上で本当に基地が必要なのか,国民的議論を行うことが陳情の一番のポイントです。 ○平あや子 委員長  ほかにありませんか。                    (な  し) ○平あや子 委員長  以上で陳情第26号の趣旨説明を終わります。  説明者の方はお疲れさまでした。  ここで協議会を休憩し,委員会を再開します。(午前10:37)  続いて,陳情第26号の審査を行います。  審査参考とするために,所管課にお聞きすることはありませんか。                    (な  し) ○平あや子 委員長  次に本陳情について委員間討議を行いたいと思います。  委員皆様から御意見がありましたらお願いします。                    (な  し) ○平あや子 委員長  以上で陳情第26号の審査を終わります。  次に,陳情第30号新潟市の1兆174億円の莫大な借金を減らし財政健全化を図ることについての第1項及び第2項です。  ここで,提出者より趣旨説明を受けるため,委員会を休憩し,協議会を再開します。(午前10:38)  説明者は,陳情第13号と同じく小林鞆音さんです。  説明者の方は,席にお着きください。                    (説明者着席) ○平あや子 委員長  なお,説明者より資料配付したい旨の申し出がありますが,配付することに御異議ありませんか。                   (異 議 な し) (別紙「新潟市の借金(市債)と基金の状況配付) ○平あや子 委員長  それでは,小林さん,お願いします。 ◎小林鞆音氏 新潟市の借金は1兆174億円で,ことし666億円を返しても,さらに760億円の借金です。今年度末の借金は1兆268億円で,約100億円の借金がふえます。毎年100億円返して102年かかりますし,毎年10億円もの利息を払っていますが,ほとんどの市民が知りませんし,市の職員も知りません。区長も知りませんでしたし,残念ながら知らない議員もいました。市役所に緊張感がありません。新潟市も県と同じ財政危機,中原市長に求めてください。県知事を見習って,市も財政再建に取り組んでくださいと求めてください。借金をして基金を積んでも,借金が減らなければだめです。集中改革プランを拝見しましたが,各部署からの自己申告のようで財政再建にはほど遠い内容のようです。集中改革推進課といっても,スタッフが3人。行政経営課内に3人の机が並べてあります。集中改革といったら本来スタッフ10人くらいを選抜して,市長直結,1部屋を与えて,とにかく何でもやれというくらいの取り組みが必要と思います。  陳情書第1項の最初に書いてある市民からの提案も受け入れてということについて,こういうこともありますから,考えてほしいということで述べます。1番目,こういうこともあったということです。未納の道路占用料金を督促しないで,時効を待って不納欠損処理をしていましたが,これは,監査委員事務局の監査で判明しました。請求せず,時効を待って不納欠損としていました。担当の建設課職員も不納の意味を理解せず,監査委員事務局も理解していませんでした。不納です。  2番目,コミュニティ協議会の予算について,全部で99のコミュニティ協議会があって,年間約9,000万円が支出されます。このコミュニティ協議会がなくて,誰がどれだけ困るかと考えてみました。70万円を新潟市がくれる某コミ協では金をくれるための決算がまかり通っているようです。市民の話を聞いてもらった某議員の話では,個人的にはコミュニティ協議会,自治協議会は要らないと言っていました。  3つ目,指定管理者施設について。某コミュニティセンターでは,利用料金の収入が多くて金が余って,給与の二重払いを行っていました。反面,西蒲区や南区などでは規模が小さくて,収入が10万円程度のところもあります。不採算で無償払い下げの考えも必要と思います。それで,指定管理者施設は全部で332あります。年間予算は約100億円です。不採算施設によっては統廃合,廃止,または無償払い下げ対策が必要と思います。担当職員は,必要だということはわかっていました。  それから,民生委員,児童委員について,時代の流れで役目が終わっているのではないでしょうか。100年もの歴史があるようですが,市の民生委員,児童委員の定員は1,375人。現在30人ほどの欠員と聞いています。年間予算が2億1,234万8,000円です。今は市の包括支援センターなど相談する窓口が充実して,ここに直接相談する,個人情報もあって,民生委員相談する必要がなくなってきています。要らないという民生委員の話も聞きますし,私のところの民生委員を見ると本当に不要に思います。 ○平あや子 委員長  説明者の方に申し上げます。  所定の5分を経過しましたので,まとめてくださいますようお願いします。 ◎小林鞆音氏 最後になります。1分ほどです。議員の海外視察の取りやめ,やめると困ることはありますか。行くなら自費で行ってください。一昨年だったと思いますが,ガルベストン市へ親善視察の取りやめを陳情しましたが,不採択でした。親善といっても,観光旅行で,自費で行ってください。 ○平あや子 委員長  説明者の方に再度申し上げます。  既に所定の5分を経過していますので,発言を終了してください。
    小林鞆音氏 はい。最後に政務活動費の人件費2分の1でなく,全額もらっていた困ったしたたかな議員がいました。 ○平あや子 委員長  先ほどから再三申し上げていますが,既に所定の5分は経過しています。 ◎小林鞆音氏 終わりました。 ○平あや子 委員長  ありがとうございました。  この際,委員のほうで説明者にお聞きすることはありませんか。                    (な  し) ○平あや子 委員長  以上で陳情第30号第1項及び第2項の趣旨説明を終わります。  説明者の方はお疲れさまでした。  以上で協議会を閉会し,委員会を再開します。(午前10:45)  次に,陳情第30号第1項及び第2項について審査を行います。  審査参考とするために,所管課にお聞きすることはありませんか。                    (な  し) ○平あや子 委員長  次に本陳情について委員間討議を行いたいと思います。  委員皆様から御意見がありましたらお願いします。                    (な  し) ○平あや子 委員長  以上で陳情第30号第1項及び第2項の審査を終わり,陳情審査を終わります。  以上で本日の日程を終了し,委員会を閉会します。(午前10:46)...